ゲスト  

「まちコイン」とは

「まちコイン」サービスは、まちのお店やサービスを運営する事業主様とそのお客様や地域にお住まいの方々とを結びつけるためのサービスです。

このサービスを利用して、事業主様は自分の事業の夢を実現するための資金のお願いを自分の信頼するお客様に対して行います。このお願いを引き受けた方(お客様)は、事業主様の提示条件に基づき、その対価(割増の商品券)を受けることができます。このサービスを利用した商品券を「まちコイン」と呼んでいます。

この商品券のやり取りを通じて、事業主様とお客様がお互いをより理解し、その理解の輪が広がっていく事で、まちを活性化する、それがこの「まちコイン」の狙いです。(特許取得:6472844号)

招待状を受け取った方(一般の方)へ

あなたは、まちコインの招待状の内容を見て、資金提供(つまり、その事業主様からの資金提供依頼)に承諾することで、あなたはその事業主様がその代わりにあなたに与えるお得な特典を得ることが出来ます。

どのような特典かは、事業主様が決定し、掲示しています。受け取った招待状のQRコードをスマホやケータイで読み取り、内容を確認してください。あなたはそれに承諾(資金提供する)するか、何もしない(資金提供をしない)かのどちらかを選ぶことが出来ます。資金の募集には期限がありますので、その時点までに資金の提供をするかどうかを選んでください。

資金を提供した場合、あなたは、まちコイン上に店舗商品券を受け取っています。資金提供後、あなたはそのお店に行って購入等を行うときに、まちコイン上の店舗商品券でキャッシュレスで「決済」することができます。方法は簡単です。まちコインにログインして、お店の「特典の利用」ボタンを押し、後は支払うべき金額を入力して「支払う」ボタンを押せば終了です。その画面をお店の方に見せれば完了です。

なお一般の方は、まちコインの全ての機能を無料でお使いいただけます。

上記の説明をわかりやすく説明した動画は、下記からご確認ください。

 

よくある質問はこちらをご覧ください。

 

事業主様へ

「まちコイン」サービスは事業主の皆様にとって身近な人(例えば常連のお客様、親縁者、近所の方々など)から、自分の事業のために必要な資金調達ができるサービスを提供しています。その資金提供に対する見返り(あなたの店舗独自の商品券−まちコイン内で管理されます)は、あなた自身が決定し、あなたが「この人こそ」と考えた49名までを対象に、その招待状を手渡すことが出来ます(諸々の法律を検討した結果、まちコインでは1回の招待状発行が49名までと決められています。なお、6ヶ月の期間をあければ、次の回の招待状の発行が可能です)。このため、あなたは「まちコイン」サービスを利用して49名までの招待状を作成することが出来、その49名以外の人から募集を決して受けないように「まちコイン」サービスは作られています。

資金を提供いただいた見返りとして、あなたは、資金の提供を受けた人に、自分の店舗でのみ利用できる商品券を提供します(その際に10%など、お客様がお得になるように割増を設定するなど工夫してください)。あなたのスマホでは、まちコインを使って決済をした方々の決済状況を確認できます。まちコインで資金提供をしてくれた方は、あなたを応援してくれる方です。是非、店頭でまちコインの決済があったら、その方に感謝の意を伝えましょう。

上記の説明をわかりやすく説明した動画は、下記からご確認ください。

 

このようにして、まちのご近所さん同士での商流とコミュニケーションを生み出すことがこの「まちコイン」によって実現できます。心の通った商売が広がることにより、地域には新しい可能性が生まれてきます。皆さんのご近所同士のコミュニケーションが増えていくことを、まちコインは切に願っております。

このサービスは日本で初のサービスとなります。使い方は非常に簡単ですが、使い方をご理解いただくため、事業者様の登録と案件の作成までは全て無料でご利用頂けます

無料サービスと有料サービスの比較と料金については料金プランのページをご覧ください。

よくある質問はこちらをご覧ください。

さらに詳しい説明はこちら
サービス一覧

*資金調達もストアカードの申し込みもこちらから登録できます
*無料登録をしても、実際に資金支援者が現れるまで課金されることはありません。色々と案件を作成して試してみてください。


運営会社

まちコイン株式会社
お問合せ: info@m-coin.biz またはこちらのフォームから